JWサイクル【国内運営】暗号資産採掘

暗号資産マイニングコラム

DeFiの大本命、Compoundで暗号資産のインカムゲインを狙う 前編

イーサリアムを基盤としたDeFiサービスがどんどん進化、成長しています。流動性マイニングが可能なUniswapについては当コラムでも解説したところですが、DeFiはそれだけではありません。今回はDeFiで盛り上がるレンディングサービスの代表格、Compoundについて解説します。

暗号資産でインカムゲインを得るにはブロックチェーンのマイニングが有名ですが、それ以外にも流動性マイニングや記憶スペースのマイニングなどが続々と誕生しています。今回はレンディングによって金利収入を得ることができるサービスを紹介するので、暗号資産投資の選択肢に加えてみてください。

暗号資産レンディングとは

レンディングには、「貸し出す」という意味があります。つまり、暗号資産レンディングは手持ちの暗号資産を必要としている人に貸し出し、その対価として金利収入を得る仕組みのことです。
この仕組み自体は古くからあるもので、それが暗号資産によって行われるようになったところが新しい部分です。人類の歴史上、おそらく最も古いレンディングは銀行でしょう。銀行は預金者からお金を集め、そのお金を資金需要者に貸し出して利息を得ます。銀行は自らの取り分を確保したうえで預金者に利息を支払い、利ザヤを稼ぎます。
暗号資産のレンディングも基本的にはこれと同じ仕組みですが、暗号資産の場合はDeFiといって分散型金融システムがあるため、これは銀行など従来型の金融システムにはない概念です。

中央集権型金融と分散型金融

お金の貸し借りをするレンディングには、2つの種類があります。これを理解するには暗号資産特有の分散型金融の仕組み解説する必要があるでしょう。
先ほど紹介した銀行は、中央集権型の金融システムです。お金を預ける人と借りる人の間には銀行が存在し、銀行が融資をするかどうかの判断も行っています。そのため、基本的には預金者は自ら融資の審査をする必要がなく、仮にその融資が貸し倒れになってしまっても預金者がその責任を負う必要はありません。中央集権型金融では、その「中央」が審査をして責任も負います。
それに対してDeFiは分散型金融なので、中央集権的な運営主体がありません。その仕組みを作った団体やエンジニアはいますが、彼らが融資の審査をするわけではなく、その融資が貸し倒れになっても責任を取ることはありません。あくまでも貸し手と借り手の間をつなぐシステムを開発し、提供しているだけです。
暗号資産はそもそも分散型ネットワークにブロックチェーンを保存し、それぞれ横繋がりになっていることが大きな特徴です。DeFiはその考え方を金融システムに反映したもので、多くの特徴やメリットがあります。

DeFiのメリットやデメリットについては中編、Compoundについては後編で解説します。ぜひ、中編と後編もお読みください。

代理店募集

太陽光発電所中古物件の売買サイト