JWサイクル【国内運営】暗号資産採掘

挑戦企画!100万円から億り人

仮想通貨の未来は?

みなさんこんにちわ!

今日は前回のBlogの最後で言っていたように何故私は「仮想通貨の未来が明るい」と思うか、その理由について書いてみたいと思います。

仮想通貨と申しましても正確に言うと仮想通貨に用いられている技術「ブロックチェーン」に非常に可能性を感じています。

 

<ブロックチェーンとは?>

 

ここではブロックチェーンの技術について細かい説明は省かせていただきますが、この新しいテクノロジーに今世界中が注目しており未来を大きく変えるのではないかと予測します。

 

今まで人間の生活を作り大きく変えてきたものは何でしょうか?

「政治」と考える方もいるかもしれませんが私は「テクノロジー」だと思っています。

少し歴史を振り返ってみると大昔でいうと火や道具の扱いも一種のテクノロジーです。

近代でいうと大きな分岐点が何点かあります。

 

「活版印刷技術」

手書きしかなかった時代にこの発明により今まで独占されていた「知識」や「歴史」が一般に解放されました。

キリスト教の聖書などもこの技術がなければ広がることはなかったでしょう。

 

「電気」

今では当たり前の電気も発明された当時は誰がこれだけ使われることが予測できたでしょうか?

人類になくてはならない必須のインフラとなりました。

 

「車」

馬車が当たり前だった時代、当時は多くの批判がありましたが最終的に20世紀最大の産業となりました。

21世紀は「電気自動車」「自動運転カー」など新しい形でさらに飛躍するでしょう。

 

「インターネット」

 

インターネットも当初は「怪しい」とか「危ない」など言われていました。

今ではほとんどの人が通販を利用したりネットバンクを使ったりインターネットの力を借りています。

 

「スマートフォン」

 

 

iPhoneやAndroidなどまだ発売されて約10年ほどですがすでに世界中の人々が現在使っています。

「コミニケーション」や「仕事の仕方」など様々なところでイノベーションが起こっています。

 

上記のもの以外にまだまだたくさんありますが、私達の生活に大きく影響を与えているのはテクノロジーの力が強いことがわかります。

 

そしてブロックチェーン技術も上記のものと同様、もしかするとそれ以上に私達の生活に影響与えるのではないかと思います。

そのような中で注目を集めている仮想通貨。

人間は「初めて見るもの」「よくわからないもの」に対しては「危ない」「怖い」と必ず批判がついてきます。

現在の仮想通貨はちょうどその時期であり、まだ私達の生活で使う場面がないので批判が増えているのだと思います。

ただこれから一般的に使われるフェーズに入ってくると「気づけば当たり前」という時期はきます。

そのタイミングになった時にどの仮想通貨やサービスが使われているかを見極めるのが大事ではないでしょうか。

 

今では1000種類以上の仮想通貨が存在しており去年のような「なんでも上がる」「どのコインでも2.3倍当たり前」相場というのはおそらくもう無いでしょう。

ただその中でもしっかりした価値がつき価格が上昇するものはまだまだたくさんあると思います。

 

そんな未来を信じ次の上げ相場の際しっかりとビッグウェーブに乗れるよう準備をしていきたいと思います!

 

 

 

代理店募集

太陽光発電所中古物件の売買サイト