補助金情報

2025年の補助金予約申し込みスタート!

2025年(令和7年)のDR補助金の
「申請予約」が始まりました!

2024年(令和6年)のDR補助金は、申請総額が約65億円と大変多くの方にご利用いただき、盛況のうちに受付が終了しました。
2025年(令和7年)も引き続きDR補助金の公募が予定されており、公募期間が短縮される可能性もあるため、和上ホールディングスでは早期の申請予約受付を開始しています。

事前に必要書類を整え、公募開始と同時にスムーズに申請できるよう準備を進めております。蓄電池に関する高額な補助金を活用したい方は、お気軽にご相談ください。

蓄電池のDR補助金の補助金額は?

2025年(令和7年)のDR補助金の金額や内容については、2024年(令和6年)の補正予算のため、同様の内容となることが想定されています。
2024年のDR補助金の詳細については、以下の補助金概要をご確認ください。
2024年(令和6年)のDR補助金の詳細
予算総額 75億円(産業用は15億円)
申請期間 2024年4月10日 ~ 2024年12月6日
設置期限 2024年12月26日
実績報告期限 2025年1月15日
販売目標価格 蓄電池商品・工事代の総額が、蓄電容量1kWhあたり14.1万円以下
※目標価格以下でのご購入が補助金の条件
蓄電池の補助金額 以下、金額が低い方(上限60万円)
 ・蓄電池商品工事代の1/3
 ・初期実効容量1kWhあたり3.7万円
※商品次第で、最大9000円/kWhの増額
交付条件 2026年3月31日まで
電力の「需給ひっ迫警報・注意報」が発令された際
蓄電池の充電・放電を遠隔操作されます。

2024年(令和6年)のDR補助金のスケジュール

DR補助金 2024年度スケジュール

蓄電池のDR補助金は、自治体の補助金と併用することが可能です。「国・都道府県・市区町村」すべての補助金を活用することで、非常にお得に蓄電池を導入できます。
さらに、V2HのCEV補助金も併用できるため、トライブリッド蓄電システムを導入される方は、国と自治体の両方から蓄電池とV2Hに対する補助金を受けることができ、さらにお得に設置が可能です。

DR補助金をご活用の方はお早めにご相談ください!お見積りは全て無料です。
まずは、下記フォームよりお問合せください!

    お問い合わせ

    氏名
    ふりがな
    メールアドレス
    電話番号
    問い合わせ内容

    下のボタンを押すとフォームが送信され、あなたのメールアドレスに控えメールが届きます。

    個人情報保護方針について

    令和7年(2025年)度補助金・助成金情報

    補助金・助成金についてのアドバイス・予算残額予想・適用後の蓄電池価格・申請代行はスタッフまでお問い合わせください。

    全国対象の補助金

    補助金最大化!

    ISO9001:2015認証取得ISO14001:2015認証取得

    特定建設業許可番号 大阪府知事許可(特-4) 第144257号一級建築士事務所

    和上ホールディングスは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。