コラム

2023.02.06

2台分のソーラーカーポートの工事費、最安値は?安くする方法も解説

カテゴリー: ・工事費・2台・ソーラーカーポート

ソーラーカーポートの導入をお考えの方にとって、費用は大きな関心事です。特に太陽光発電は収益性のある商品だけに、ソーラーカーポートを導入した場合、どれだけの光熱費削減効果があって、はたまた売電収入があるのかについては収支に影響するため、シビアにならざるを得ません。

そこで当記事では、ソーラーカーポートの導入事例としてよく見られる2台分の駐車スペースに導入する場合を想定して、工事費はどれくらいになるのかを、ソーラーカーポートの基本やメリットなどと併せて解説します。

2台分の駐車スペースにソーラーカーポートを設置する場合の工事費はいくら?

最安値水準は「218万円台」

2台分の駐車スペースに設置するソーラーカーポートの価格はメーカーや販売店、施工店などによって大きく異なります。そのため個別に価格を紹介するとキリがないのですが、ここではひとつの目安として最安値水準がいくらであるのかを紹介したいと思います。

2023年1月時点で2台分のソーラーカーポートを工事費込みで購入すると、最安値水準は218万円台です。これは激安販売で有名な「とくとくショップ」が提示している価格で、正確には218万9,000円からです。この価格でソーラーカーポートの設備一式と工事費、長期保証などがすべてコミコミになっているので、初めてソーラーカーポートを導入したいという方にはかなり魅力的な価格です。他社を比較検討する場合にも、この「218万円台」が最安値水準であることを念頭に置いておくと目安になるでしょう。

ソーラーカーポート価格の構成

ソーラーカーポートは購入しただけでは使えません。施工業者が設置工事をして初めて利用可能になるので、設備一式に工事費を加えた価格が実質的な支払価格になります。

先ほど紹介した「とくとくショップ」では長期保証も価格に含まれていますが、こうした保証が価格に含まれているかどうかは販売店によります。

原則としてソーラーカーポートの機材だけを販売している販売店はないので、工事費と合わせた価格が実質的な販売価格であると考えて良いでしょう。

ソーラーカーポートの基本をおさらい

ソーラーカーポートとは

ソーラーカーポートとは、駐車場に停めてあるクルマを保護するために設置されるカーポートに太陽光発電の機能を加えたものです。家庭用太陽光発電は自宅の屋根に太陽光パネルを設置するタイプが大半ですが、それと同じ感覚で駐車場の屋根というデッドスペースを活用して発電ができる点にメリットを感じる人が多く、近年急速に普及が進んでいます。

当記事では主に家庭用のソーラーカーポートについて解説していますが、ソーラーカーポートは企業向けの大型のものもあります。数十台といった規模の駐車場がある企業の場合、そこにソーラーカーポートを設置する発電量の規模も大きくなるため、まとまった売電収入や光熱費の削減効果が期待できます。デッドスペースをお金に換えることができるだけでなく、近年高まりを見せるSDGsやESG投資などの流れにおいて企業の環境保護活動に位置付けることもできるため、今後さらに普及が進むと考えられます。

ソーラーカーポートの種類

ソーラーカーポートには、大きく分けて3つの種類があります。それぞれ以下のとおりです。

①太陽光発電一体型

最初からカーポートの一部に太陽光パネルが組み込まれている、一体型のモデルです。最初からソーラーカーポートとして開発されているのでデザイン性に優れ、また限られたスペースにより多くの太陽光パネルを設置できるように工夫されています。

いかにも「太陽光発電をしている」という見た目を嫌う人もたまにいますが、一体型であればとても自然に見えるため、カーポートから新設するのであればおすすめのタイプです。

②太陽光発電搭載型

既存のカーポートに後付けで太陽光パネルを取り付けるタイプです。すでにカーポートが設置されていて、それが交換時期を迎えていないのであれば後付けが最も現実的な選択肢となります。

ただし、そもそもカーポートは屋根の上に何かを載せることを前提にしていないこともあります。特にカーポートに多いポリカーボネートの屋根だと強度の問題で太陽光パネルを設置できないので、その場合は一体型を選択できません。

③オーダーメイド型

オーダーメイドという名のとおり、ソーラーカーポートを設置する環境に合わせてゼロベースで構築して設置するタイプです。家庭用のソーラーカーポートであれば既製品で対応できることが多いですが、企業の駐車場など規模が家庭用のように2台程度のスペースではなく数十台といったレベルになるとオーダーメイドでないと対応できないことが多く、あまり家庭用では見られません。

ソーラーカーポートを2台分の駐車場に設置するメリット

自宅にある2台分の駐車場にソーラーカーポートを設置するメリットについて、1つずつ列挙して解説します。

デッドスペースの有効活用

車庫の屋根を何か他のことに使っているという事例はほとんどないと思います。ほぼデッドスペースとなっているカーポートを「発電できる場所」に変貌させられるのは、ソーラーカーポートを設置する最大のメリットです。

単体でカーポートを設置するよりもオトク

クルマを保護する目的でカーポートの設置を検討する方は多いと思います。単体でカーポートを設置するくらいなら、いっそのことソーラーカーポートにしたほうがオトクなのでは?と考える方もおられるでしょう。

これは正解で、単体でカーポートを導入するコストとソーラーカーポートを導入するコストを比較するとソーラーカーポートのほうがコストパフォーマンスが高く、「どうせなら」という方はソーラーカーポートを選択するべきだと思います。しかもソーラーカーポートでは光熱費の削減効果や売電収入といった「稼ぎ」が期待できるため、ソーラーカーポートを設置してからどんどん実質的な導入コストが低くなっていきます。

設置工事が比較的簡単

家庭用の太陽光発電では、屋根に設置するタイプが有名です。しかし屋根の工事は高さがありますし、本来人が登ることを前提に作られていないので工事には安全の確保や足場の設置などが必要になります。

その一方でカーポートはそれほど高さがないため工事が容易で、所要時間も短めです。おおむねその日に工事が終わるため、費用と時間が軽くて済むのもメリットでしょう。

光熱費の削減効果、売電収入が期待できる

これはソーラーカーポートだけのメリットではありませんが、太陽光発電を導入すると光熱費の削減効果と売電収入というメリットがもたらされます。特に近年では電気代の高騰が問題になっているので、自宅で発電をして電力会社から購入する電力を少しでも減らすことが光熱費の削減効果を大きくしてくれます。

クルマを直射日光から保護できる

カーポートの本来の役割は、直射日光などからクルマを守ることです。鳥の糞による被害も防げるので、クルマの塗装を長持ちさせることができます。もちろんソーラーカーポートもカーポートの一種なので、本来の機能を併せ持っています。発電のメリットを享受しながら本来の役割もしっかり果たしてくれます。

EVとの親和性が高い

EV(電気自動車)の普及が進んでおり、今後はガソリン車の新車販売ができなくなる時代がやってきます。そんな時代に向けて社会全体がEVシフトをしています。自宅の駐車場にも充電設備をつけるケースが増えていますが、その電力を太陽光発電でまかなうと「太陽光発電でEVを走らせる」といった究極のエコライフも不可能ではありません。

カーポートの上にある太陽光発電から電力を供給し、駐車場に停めているEVに充電をするのは親和性が高く、今後このモデルは広がりを見せるでしょう。

ソーラーカーポートを2台分の駐車場に設置するデメリット、リスク

メリットの次に、ソーラーカーポートを2台分の駐車場に設置するデメリットやリスクについても項目別に解説します。

カーポートの設置場所に困ることがある

最初からソーラーカーポートを設置することを前提に新築する家であれば問題ありませんが、ほとんどのケースでは既存の敷地内にソーラーカーポートを設置します。その場合、十分な場所を確保できないことがあります。

2台分のソーラーカーポートだからといってクルマを2台停められるスペースがあればOKというわけではなく、支柱を立てるためのスペースも必要です。2台分より少し広めのスペースがなければ、「2台分のソーラーカーポート」は設置できません。

カーポートの日当たりがいいとは限らない

自宅敷地内で車庫は日当たりのよくない場所にあることが普通です。そのほうがクルマを直射日光から守れますし、特に日当たりのよい場所である必要がないからです。そのためソーラーカーポートを設置しても母屋の陰に入ってしまうことも多く、他にも樹木などの陰に入ってしまって十分な発電量が得られないこともあります。

このことは施工業者も心得ているので、設置前の現地調査では日当たりについてもしっかり調査してもらうのがよいでしょう。車庫が敷地内の南向きにない場合は、ソーラーカーポートのタイプ選択も含めて少しでも日照量が得られる場所、向きを選ぶ必要があります。

固定資産税が発生する可能性がある

カーポートは簡易的な造りになっているため建物であることを意識していない方がほとんどだと思います。条件を満たすとソーラーカーポートも「建物」として見なされる場合があります。

具体的には三方向を壁が覆っていて、支柱を立てるために基礎を打ち込んでいるような場合は建物となるため、固定資産税の課税対象になることがあります。

また、カーポートが「建物」になると敷地内の建ぺい率に影響を及ぼすこともあります。建ぺい率いっぱいに母屋が建っている場合だと新たに建てたソーラーカーポートが建物と見なされてしまうと法律違反になってしまいます。

固定資産税や建ぺい率の問題は、「三方向を壁が覆う」という要件を満たさなければたいていは建物にならないので、壁を工夫することで回避できるリスクでもあります。

太陽光発電のデメリットはソーラーカーポートも同じ

ソーラーカーポートを設置するとバラ色の未来があるように宣伝しているような文言も見られますが、ソーラーカーポートといっても太陽光発電の機材が特別であるわけではなく、「カーポート+太陽光発電」であることに変わりはありません。そのため、太陽光発電がもつデメリットはそのままソーラーカーポートにも同じことがいえます。

ソーラーカーポートの工事費を節約する方法

2台分であっても、そうでなくてもソーラーカーポートを設置する工事費を少しでも安くしたいと考えるのは人情です。そのためにできることは、どんなことでしょうか。

複数の業者から相見積もりを取る

商品を購入するだけではなく、工事を伴う買い物をする際には、複数の業者に見積もりを依頼して相見積もりを取るのが基本です。今ではネットで簡単に見積もりを依頼できるサービスもあるので、そういったサービスを活用すると自宅にいながらにして簡単に見積もりを取ることができます。

重要なのは比較検討だけでなく、それぞれの業者に「相見積もりを取っている」という事実を伝えることです。そうすることによって競争意識が生まれ、より有利な条件を引き出しやすくなります。

「ソーラーカーポートに強い業者」を選ぶ

ソーラーカーポートは太陽光発電システムの一種ですが、屋根に太陽光発電を設置するのとは技術やノウハウが大きく異なります。そこで重要なのが、「太陽光発電に強い業者」よりも「ソーラーカーポートに強い業者」を選ぶことです。

ソーラーカーポートの設置工事では外構工事といって家の周りに関する工事を伴います。こうした工事にノウハウを有している業者であれば確かな品質とスケールメリットによるオトクな価格が期待できます。

まとめ

2台分の駐車スペースがあるご家庭に向けて、ソーラーカーポートの工事費がいくらになるのかをはじめ、ソーラーカーポートに関する必須の知識を網羅してきました。この記事の内容を理解していただくことで安心・安全にソーラーカーポートを設置していただける道筋を付けられると思います。数百万円に及ぶ大きな買い物なので、失敗することのないようしっかりと選び、精査してください。

最近の投稿

アーカイブ

カテゴリー

タグ