ボディメイクをしているのに結果が出ないのは頑張り過ぎが原因

石橋大右

2019.11.20 石橋の考え

ボディメイクをしているのに結果が出ないのは頑張り過ぎが原因

こんにちは、石橋です。
いよいよ晩秋、急に冬らしい気候になってきましたね。
今回もマイ・ライフワークであるボディメイクについてのお話です。

最近ボディメイクを意識する人が増えている印象がありますが、頑張っているのに思うように筋肉が増えないといったことや、筋トレも食事も気をつけているはずなのに痩せないなど、悩んでいる方がいらっしゃるようです。
長くボディメイクを続けてきて、その効果を実感している身として申し上げたいのは、「頑張り過ぎない方が良い」ということです。

実は、早く筋肉を増やしたくて休むことなく筋トレを行うことや、痩せるためにひたすら空腹を我慢するなどといった頑張りは、体がカタボリックという現象を起こして理想の体型になかなか近づかない状態になってしまいます。
カタボリックとは、筋肉を分解することでエネルギー不足を解消し、体に必要なアミノ酸を補おうとする体の仕組みのことを指しています。
このカタボリックは主に糖質や脂質の不足によって起こるといわれており、多発すると筋肉量の低下や、基礎代謝の低下を起こしてしまいます。

筋肉は体型だけでなく、体を楽に動かすことや代謝にも大事な役割を果たすため、筋肉量がなかなか増えないどころか低下してしまうのは困りますよね。

このカタボリックを減らすために有効な方法は、長時間の空腹や運動を避けることだとされています。
まさに冒頭で述べた通り、休みなく長時間筋トレを続けることや、空腹に耐え続けるといった頑張り過ぎは、体に負担はかけても望む体型をゲットすることにはつながらないといえます。

対策としては、筋トレは適度に休息をとることと、お腹がすいた時は食べ過ぎないように気を付けながらバランス良く食べることが一番だといえます。
人によっては寝る前にプロテインを飲む人もいるようですが、何か競技をやっているわけでもない限りそこまでする必要はないと思いますし、寝る前にどうしてもお腹が空くなら豆乳やホットミルクを少々飲む程度で良いのではないかと思います。
あとはタンパク質を多めにとるといったことや、運動の前後にタンパク質を摂るといったことを意識すれば良いと考えられますが、とにかく望む結果を得たいなら、ただひたすら頑張るのではなく、適度に休みながら効率よく行った方が良いということです。

ボディメイクだけでなく、仕事やプライベートなど、何事も良い塩梅のさじ加減が必要ということですね。
ボディメイクやダイエット、体型の維持などに励んでいる人は、今回申し上げたことが少しでも役に立てば良いなと思います。一緒に頑張りましょう。

和上ホールディングス 30周年記念サイト
産業用太陽光発電所の売却査定
土地・遊休地・雑種地などの売却査定
和上ホールディングス
住宅用太陽光発電の販売設置
住宅用蓄電池の販売設置
給湯器・エコキュートの販売設置
太陽光カーポートの販売設置
太陽光発電所の購入売却
太陽光発電所のメンテナンス
太陽光発電所の部材販売
営農型太陽光発電ソーラーシェアリング
太陽光発電所の造成・土木工事
脱炭素・再生可能エネルギー導入
自家消費型太陽光発電所の導入
脱炭素経営コンサルティング
口コミ・評判・実績サイト
和上とくとくチャンネル
ミラブルPLUS正規代理店