レギュラーガソリンが1リットル200円になったら?

石橋大右

2011.10.22 エネルギー問題

レギュラーガソリンが1リットル200円になったら?

2年ほど前に、ガソリンが史上最高の高値を記録したことがありました。

理由は色々と考えられるのですが、コレといったものはありませんでした。

何となく、ムードで「原油が高くなる」という噂が流れ、市場にあった投機マネーが一気に原油先物に流れたのです。

こうなるとマネーがマネーを呼ぶというのが経済の基本。

後は倍々ゲームのように石油が高くなっていきました。私もクルマに乗るので、ハイオクガソリンが200円という表記になっているガソリンスタンドを見るとクルマに乗るのが嫌になるような思いでした。

ちょうどその時に、今は与党となっている民主党が野党時代に「暫定税率の廃止」を求めてガソリンを25円安くするという運動を展開していました。

これも与党となった今では全く忘れ去られた感があります。

もともと、あてにしている財源なのでそんな簡単な理由だけで税率を下げるわけにはいかないのでしょう。

さて、そんなガソリンの価格がまたジリジリと上がってきていることにお気づきでしょうか。

私が20代の、クルマに頻繁に乗っていた頃というのは、レギュラーガソリンが1リットルあたり100円程度で、ハイオクでも120円くらいでした。

それが今では、レギュラーが140円程度で、ハイオクが150円ちょっとくらいです。

やっぱり高いですね。

しかも、その高値で定着してしまっている気がします。

その理由として経済学者が挙げているものを並べてみましょう。

・将来的に原油枯渇の懸念がある

・リビアをはじめとする中東産油国に政情不安(供給不安)がある

・中国やインドなど新興国の経済発展で需要が増す

このあたりでしょうか。

どれも正論で、これだけを見ると確かに石油の価格はどんどん上がっていくことが確定しているように見えます。

世界中の投資家も、それを見越して今のうちから原油先物を買っておいて大儲けを考えているのでしょう。

これって、不動産バブルに踊った80年代の日本とよく似ています。

土地というのは限りあるもので、日本経済が今後もどんどん成長していけば、オフィスなどの需要はさらに高まる。

しかし、土地の広さには限度がある。

だからこそ、土地を買えば値上がりするので有望な投資先…

いかがでしょうか。

上記の文面の「土地」を「石油」に置き換えるとそっくりそのまま成立しそうです。

だとすると、この原油高騰というのはバブルなのでしょうか。

ある考え方では正解、別の考え方では不正解です。

確かに石油というのは限られた資源なので、いつかは枯渇します。

今のままのペースでどんどん使っていけば、100年以内にはなくなると言われています。

ただ、石油採掘の技術はどんどん進化しており、これまでであれば使い物にならなかったオイルサンドと呼ばれる砂が混じったものであっても精製する技術が確立していますので、石油を利用する効率も、かつてとは比べ物にならないレベルになっています。

石油が限りある資源であることは、全人類に共通する認識です。

石油のような燃料のことを化石燃料といって、大昔の生き物が分解され、長い年月を経て石油になります。

石油が出来上がるまでの経緯を考えると、大昔の生き物が無限にいるわけではないので、やはり石油は限りある資源です。

だからこそ将来的には石油がどんどん高くなるという予測は、正解です。

次に、先ほど述べた「別の意味では不正解」ということにも触れておきましょう。

石油の希少価値が高まるにつれて、価格がどんどん上がる。

これは間違いないでしょう。

しかし、人類がその影響を受けるかというと、そこには疑問もあります。

なぜなら、すでに人類は石油資源から次世代のエネルギーにシフトしつつあるからです。

現在道路を走っているクルマを見てみましょう。

今もなお、ほとんどのクルマはガソリンで走っています。

しかし、その中に電気自動車やハイブリッドカーの姿を見かけることも多くなりました。

これ以外にも、燃費性能が格段に良くなっているエコカーはたくさんあります。こうしたエコカーを含めるとかなりの比率になるのではないでしょうか。

クルマの世界では、本格的な脱石油が始まっているのです。

次に家庭でのエネルギーを見てみましょう。

こちらでも太陽光発電の普及が進み、電力の自給という考え方が珍しいものではなくなっています。

もちろん全ての家に太陽光発電が普及するということはないでしょうし、本格的な普及にもまだ時間がかかります。

電力会社からの電力には、まだまだお世話になることでしょう。

しかし、その電力会社から送られてくる電気がどうやって作られているかご存知でしょうか。

多くの方は現在話題の中心でもある原子力を思い浮かべると思います。

今は多くの原子炉が稼働できない状態にあるので比率は下がっていますが、正常に稼動していると約40%が原子力発電です。

残りについては水力と火力が主力になるわけですが、水力は自然エネルギー、火力についても現在主力は天然ガスに移行しつつあります。なぜなら天然ガスのほうが資源量が圧倒的に多く、価格も安いからです。

いかがでしょう?

すでに日本の社会は脱石油を本格的に進めつつあるのです。

この傾向はますます今後も加速するでしょう。

いつか、石油がなくても困らない社会が誕生することも現実味を帯びています。

将来の原油不足による高騰というのは正解かも知れませんが、それで困るかというと、不正解かも知れないのです。

現実に、それに向けた技術革新はどんどん進んでいるのです。

少なくとも技術の国ニッポンは、その先陣を切って欲しいと思います。

和上ホールディングス 30周年記念サイト
農地高額買取査定
和上ホールディングス
住宅用太陽光発電の販売設置
住宅用蓄電池の販売設置
給湯器・エコキュートの販売設置
太陽光カーポートの販売設置
太陽光発電所の購入売却
太陽光発電所の購入売却_English
太陽光発電所の購入売却_简体中文
太陽光発電所のメンテナンス
太陽光発電所の部材販売
営農型太陽光発電ソーラーシェアリング
太陽光発電所の造成・土木工事
脱炭素・再生可能エネルギー導入
自家消費型太陽光発電所の導入
まだ間に合う 自家消費型太陽光対象 税制優遇
脱炭素経営コンサルティング
口コミ・評判・実績サイト
和上とくとくチャンネル
弊社代表・石橋大右が自家消費について書籍を出版しました。
和上電気工事養成所
太陽光発電所しっかり査定
太陽光発電所売却相談サポート
低圧・高圧太陽光発電所の買取査定
太陽光発電所のかんたん査定
太陽光発電用用地募集
太陽光発電土地売却スピード査定
太陽光発電投資をおすすめする3つの理由
再生可能エネルギーのメディアとくとくマガジン
太陽光発電所の買取相場の確認サービス
太陽光発電投資の個別セミナー開催!
太陽光発電メンテナンスの防災対策
太陽光発電メンテナンスの災害復旧
電力トレーサビリティシステムecoln
太陽光発電メンテナンス一括見積もりサービス
太陽光発電お試し点検実施中!
太陽光発電量診断
太陽光発電中古・新設物件購入・投資
今から始める太陽光発電投資
企業投資向けサービス『系統用蓄電池』
低圧高圧太陽光発電売却一括査定サイト
住宅用太陽光発電一括見積もりサービス
低圧高圧太陽光発電所のスピード査定
高圧低圧太陽光発電所の高額買取査定
高圧太陽光発電所高額買取査定
経営者・資産家・高年収の皆様へ 節税なら太陽光
年収400万円以上の方向け節税対策
年収800万円以上の方向け節税対策
高圧太陽光発電所高額買取専門店
高圧太陽光発電所売却をおすすめする5つの理由
高圧低圧太陽光発電所買取査定サービス
脱炭素経営個別セミナー開催!
低圧高圧中古太陽光発電所買取販売直売店
高圧太陽光発電所のメンテナンス決定版 発電量増量計画始動
卒FIT 産業用太陽光発電所 買取予約サービス
太陽光発電所 ケーブル盗難対策の小さな秘密兵器
太陽光発電所 点滅発光の人感センサー
太陽光発電所 パワコン リプレイス
太陽光発電所 ドローン点検
太陽光発所メンテナンス オンライン無料相談
太陽光発電所 パワコン リパワリング
ご注意ください 遠隔監視が使えなくなります 3G回線
太陽光発電所 メンテナンス 東北エリア
太陽光発電メンテナンス完全ガイドブック
自家消費(PPA/自己託送)完全ガイドブック
ゼロカーボン総合支援完全ガイドブック
脱炭素経営完全ガイドブック
太陽光 蓄電池 エコキュート 1分でわかるシリーズ発行
売りたい 買いたい 投資したい お役立ち資料シリーズ
動画でわかるシリーズ
補助金最大化 東京都にお住まいなら太陽光+蓄電池のセットがお得!
多目的な空間を求めるならセレクトキューブ。低価格かつ高品質の商品の提供!ガレージから倉庫・多目的空間の専門店
速さと安心をあなたのも元に サポート 爆速インターネット 工事費 コミコミ 月額5,478円(税込)