- HOME
- やめた方が良い?PPA型太陽光発電の真実
やめた方が良い?PPA型太陽光発電の真実
PPA型太陽光発電は、現在注目を浴びている太陽光発電システムの導入方法です。初期費用が比較的低く、メンテナンス費用も事業者が負担するなど、魅力的なメリットがあります。
しかし、一方でデメリットも多いのが実情です。長期契約や修理制約、料金の変動などが挙げられます。企業がPPAを導入する際には慎重な検討が必要です。
メリットデメリットについて解説していきます。
PPA型太陽光発電とは
PPA(Power Purchase Agreement)は、電力の契約方法の一つであり、太陽光発電システムの導入に関するモデルです。PPAモデルは、「第三者保有モデル」とも呼ばれ、自社で使用する太陽光発電システムを第三者に保有してもらう制度です。
PPAモデルでは、利用者は初期費用やメンテナンス費用を負担せずに太陽光発電システムを導入することができます。具体的な仕組みは、以下のような流れで進行します。
- PPA事業者と契約: 利用者はPPA事業者と電力販売契約を結びます。この契約に基づき、PPA事業者は太陽光発電システムを設置・保有し、発電した電力を利用者に販売します。
- 太陽光発電システムの導入: PPA事業者が初期費用や設置費用を負担して太陽光発電システムを導入します。利用者は自社の敷地に太陽光パネルなどの発電設備を設置する必要がありません。
- 電力の供給と料金支払い: 太陽光発電システムが稼働し、発電した電力を利用者に供給します。利用者は、PPA事業者に対して実際に利用した電気の量に応じた料金を支払います。
- 契約期間と譲渡: PPA契約期間が終了すると、事業者によって(または契約によって)は太陽光発電システムを譲渡されるケースがあります。PPA契約期間中、利用者は電気代を支払い続けることになりますが、契約終了後に自社で発電システムを所有できる可能性があります。
自社所有とPPAの比較
項目 | 自社所有 | PPA(第三者所有型モデル) |
---|---|---|
所有権 | 自社 | PPA事業者 |
設備費用 | 自社で負担 | PPA事業者が負担 |
メンテナンス費用 | 自社で負担 | PPA事業者が負担 |
契約期間 | 柔軟に設定可能 | 通常15〜20年の長期契約 |
電気代削減効果 | 電気を無料で使用可能 | PPA事業者によって料金が定められる |
優遇税制 | 可能 | 不可能 |
契約終了後 | 自社で管理 | 自社で管理 (譲渡された場合) |
この表は、自社所有とPPA(第三者所有型モデル)の主な比較項目を示しています。自社所有では法人側が設備の所有権を持ち、初期費用やメンテナンス費用を自己負担します。一方、PPAでは設備の所有権が第三者(PPA事業者)にあり、初期費用やメンテナンス費用はPPA事業者が負担します。契約期間や設置場所の制約、電気代削減効果なども異なる点です。
PPA事業者が損をしないように出来ている
- 電気需要の減少: PPA契約を結んだ後に電気需要が予想よりも減少した場合、PPA事業者が見込んでいた収益を得ることが難しくなる可能性があります。例えば、業務の変更や省エネ対策によって電力消費が減少した場合などが考えられます。
- 長期契約の制約: PPA契約は通常15〜20年の長期契約です。契約期間中に予想外の事情やニーズの変化が生じた場合、契約を解除することが制約される可能性があります。たとえば、新たなエネルギー技術の普及や需要の急激な減少により、契約した電力量を十分に利用できなくなる場合があります。このような場合、早期解約や契約変更に伴う違約金や手数料が発生し、柔軟な対応が制約されることがあります。また、契約期間中の増改築や設備の追加が制限され、ビジネスの拡張や変更に制約を受けることもあります。
- メンテナンスや修理の制約: PPA契約では、設備のメンテナンスや修理に関して一定の制約が課せられる場合があります。契約によっては、修理や交換に関してPPA事業者の承認が必要であり、違約金や追加費用が発生することがあります。また、メンテナンスの質やタイミングが予想よりも不十分である場合、設備のパフォーマンスに影響が出る可能性があります。
- 電気料金の変動: PPA契約では、PPA事業者が提供する電気料金が一定期間で変動することがあります。電気料金の変動が予想よりも不利な方向に進んだ場合、法人側の電気代削減効果が低下し、本来の収益を得られない可能性があります。
まずはご相談ください
太陽光発電システムは、企業においても国や自治体から積極的に導入をサポートされており、近年ではその利用者も増加しています。
ただし、企業の場合は住宅とは異なる立地環境や業務の特性がありますので、導入した後に後悔する可能性も考えられます。
企業が太陽光発電システムを導入する際には、売電額や発電量のシミュレーションだけでなく、企業のライフプランや現在の貯蓄額などを含めて、本当に導入してメリットを得られるかどうかをよく検討することが重要です。
和上ホールディングスでは、企業担当者の皆様が太陽光発電システムの導入に関して迷われている場合、ご相談をお受けしております。お客様の企業状況や目標に基づいて、最適なプランをご提案させていただきます。
導入前の検討段階から、しっかりとお客様のご要望や状況をお伺いし、リスクを最小限に抑えながら最大のメリットを追求するお手伝いをさせていただきます。
ご相談ご質問お待ちしております。