収録内容
こんにちは、『ソーラーカーポート専門店 とくとくショップ』です。今回は、カーポートと建ぺい率の関係性について、分かりやすくまとめてみたいと思います。
「建ぺい率」という言葉は、建築関連の仕事を生業としている方でなければ、日常生活の中で耳にする機会は少ないと思います。建ぺい率の意味を簡単にご紹介すると、「敷地面積に対する建築物が占める割合」のことで、日本国内に建築物を建てる際には、法で定められた建ぺい率に基づいて建てなければならないとされているのです。一般的には、注文住宅の購入を決めた際、土地探しを行う時に建ぺい率に注意しなければならないと解説されることが多いのですが、実はカーポートは、建築基準法上は「建築物」に該当するため、建ぺい率を計算する時の対象に含められてしまいます。
したがって、カーポートと建ぺい率の関係性をきちんとつかんでおかなければ、カーポートを設置しようと思ったとき、建ぺい率オーバーでカーポートが置けない、カーポートのせいで住居の面積に影響が出てしまう…なんてことになりかねません。そこでこの記事では、カーポートと建ぺい率の関係性を詳しく解説します。なお、カーポートの設置時に一定条件を満たすことで、建ぺい率の緩和措置を受けることができますので、その辺りの内容についてもご紹介します。
目次
- 1 そもそも建ぺい率とは?
- 1.1 建ぺい率の上限は用途地域が関係する
- 1.2 カーポートは建築基準法上は「建築物」に分類される
- 2 カーポート設置時の建ぺい率緩和措置とは?
- 2.1 「高い開放性を有する構造の建築物」は建ぺい率の緩和が受けられる
- 2.2 「高い開放性を有する構造の建築物」とは?
- 2.3 建ぺい率はどの程度緩和されるの?
- 3 カーポートを設置する際の注意点について
- 3.1 カーポートの大きさについて
- 3.2 カーポートの強度について
- 3.3 カーポートの設置場所について
- 3.4 カーポートの用途について
- 4 まとめ