収録内容
こんにちは、『エコキュートとオール電化専門店 とくとくショップ』です。当コラムでは、エコキュートの取り付け工事の流れとその工事にかかる費用について解説します。
エコキュートは、環境に優しい仕組みを持つ給湯器として、国や自治体などからも導入が推奨されており、年々その人気が高くなっています。特に、エコキュートの特徴として、従来のガス給湯器などと比較すると、日々の給湯にかかるコストを大幅に削減できるという点が話題になっていることもあり、現在エコキュートへの交換を検討している方も多いと思います。
ただ、エコキュートは、ガス給湯器と比較すると、かなり大型の住宅設備となることから、エコキュートの取り付け工事について「どのような流れで進むのか?」「工事費用はいくらぐらいかかるのか?」と言った点を気にする方が多いように思えます。
エコキュートの設置は、取り付け工事が必須となりますので、実際の工事手順や費用について事前に理解しておきたいと考える方が多いと思います。そこで当コラムでは、エコキュートの取り付け工事に着目して、工事内容やそれぞれの費用を詳しく解説します。設置工事の基本を押さえておけば、実際にエコキュートの設置を業者に依頼する時、施工会社との意思疎通などがスムーズに行えるようになるので、ぜひ押さえておきましょう。
目次
- 1. エコキュート設置工事前の確認ポイント
- 1.1 エコキュートが設置できるだけのスペースがあるか確認する
- 1.2 古くなった給湯器の処理について
- 2. エコキュート設置工事の内容と費用について
- 2.1 エコキュートの基礎工事について
- 2.2 エコキュートの本体にかかる費用
- 2.3 エコキュートの電気工事にかかる費用
- 2.4 エコキュートの水道工事にかかる費用
- 2.5 エコキュート設置にかかる工事費の総額は?
- 3. エコキュート設置工事の注意点について
- 3.1 エコキュートの設置工事はどれぐらいの時間がかかる?
- 3.2 エコキュート設置当日にお風呂に入れますか?
- 3.3 工事当日が雨予報の場合、延期されるのですか?
- 3.4 設置工事費用を安くするには?
- 4. まとめ