うちはスレート屋根なのですが、従来のスレート方式の他に、アンカー方式というのがあると聞きました。
どう違うのですか?
太陽光発電システムの導入で、肝心の太陽光パネルを設置する際に、アンカー方式とスレート架台方式では、どちらが良いということは、一概にはどちらが良いかの結論はでません。
つまり、通常ではスレート架台方式が一番簡単で、しかも設置後の見た目は太陽光パネルと屋根との一体感がありますから、カッコいいですね。
ただし、どのような屋根でもそうとは限らず、屋根の形状や垂木の位置により太陽光パネルの配置が制限されたりもします。
アンカー方式は太陽光パネルと屋根との間に隙間ができるので、もしかするとカッコ悪いと感じるかもしれません。
しかし、アンカー方式だと金具が大きくて打ち込むビスの本数も多いので、垂木の打ち込みができる本数も増えて強固に固定することができます。
また、アンカー方式だと屋根面と太陽光パネルの間に隙間ができるので風通しが良くなり、太陽光パネルの冷却や屋根材の乾燥にも都合が良いというメリットもあります。
太陽光パネルは特にシリコン系だと高い温度に弱いので、アンカー方式のほうがベターかもしれません。
結論的には、見た目の美しさを重視するならスレート架台方式で、屋根材や太陽光パネルに優しいのがアンカー方式と言えるでしょう。