実際、パネルの色をみると黒色や青色が多いような気がします。
他には、どんなものがあるのでしょうか?
太陽光発電システムでは太陽の光を太陽光発電パネルにあてて発電をしますが、この太陽光発電パネルは国内でも複数のメーカーが製造しており、メーカーごとに様々な性質や特徴を持つ型を販売しています。
太陽光発電パネルはメーカーや型によって熱に強いものや塩害に強いもの、僅かな光でも発電を行うものなどがあって様々ですが、色やデザインについても各メーカーでは様々なものを用意しています。
太陽光発電パネルは太陽の光を吸収して発電するため光を吸収しやすい黒が多く使用されていますが、黒に近い青や黒に近い茶色などのものがあります。
というのも太陽光発電パネルの表面には何層もの酸化膜、窒化膜といった膜が張られています。
シャボン玉は光の加減によっていろいろな色に見えますが、太陽光発電パネルの膜も同様で、光の反射率によって青色が強く見えたり、黒に近い青色に見えたりします。
なお、太陽光発電パネルは、黒色や青色だけでなく、茶色に見えるものもあります。
この太陽光発電パネルは膜の光の反射率によってそのように見えているのではなく、パネルにアモルファスシリコンが使われているためです。
アモルファスシリコンは茶色をしており、そのシリコンの色が表面に現れているのです。
太陽光発電パネルのメーカーの型の中には、色違いのパネルを用意しているものがあり、家の景観を壊さずに屋根の太陽光発電パネルを設置しようとしたとき、選択肢があります。