太陽光発電のしくみは、太陽熱から電気を生み出しているのですか?
住宅用太陽光発電システムは、太陽光発電パネルに太陽の光を当てて電気を作り、その電気をパワーコンディショナで変換して住宅で使用できるようにしています。
太陽光発電パネルはシリコンなどの半導体という物質で作られていますが、半導体は光電効果という、光を当てると電気ができる性質をもっています。
具体的には電気的な性質の異なるn型とp型という半導体を重ねあわせてその接合部に光を当てるとマイナスの電子とプラスの正孔が発生します。
そして電子はn形半導体の方に引き寄せられ、正孔はp形半導体の方に引き寄せられて電流が生まれるのです。
ただし住宅内で使用されている電力は100Vの交流電流のため、太陽光発電パネルで作られた電力はそのまま利用することができません。
太陽光発電パネルで作られた電力は直流のため、パワーコンディショナなどのインバーターを利用して交流に変換する必要があります。
そのほか、パワーコンディショナは電力を安定させたり余剰電力を外にだしたりといった電力の管理を行っています。
太陽光発電システムは太陽の光を基にして発電を行うため、化石燃料を燃やして電力を作る火力発電のように二酸化炭素を排出することはなく、エコでクリーンなエネルギーとして将来性が注目されています。