設置を考え、いろいろ調べだしたのですが、産業用太陽光発電システムの各連系方式の内容がよくわかりません。
素人でも分かるよう説明ください。
太陽光発電システムでは設置容量が10kW未満のものを住宅用、10kW以上のものを産業用としており、さらに産業用太陽光発電システムは、設置容量によって、高圧連系と低圧連系にするのかが異なります。
産業用太陽光発電システムでは50kW以上であったとき、流れる電流が250A以上となるため高圧で系統連系しなければなりません。
また250A以上の電流を流すためには、太い電線を使わなくてはならなくなります。
そのため、キュービクルといった変電システムを使って高圧で受電した電圧を低い電圧に変換する必要があります。
また設置容量が50kW以上の産業用太陽光発電システムは高圧連系による大規模発電所として扱われるため、経済産業省令で定める技術基準に準じた電気工作物を安全に維持する義務が発生し、電気主任技術者を選任して届け出をしたり、電力会社に高圧連系用の月額基本料金を支払う必要もあります。
一方、10kW以上50kW以下の産業用太陽光発電システムは、低圧連系による小規模発電所として扱われるため、消防署等への保安規程等の届出は必要ありません。
産業用太陽光発電システムを高圧・特別高圧電線路に連系する際の手続きについては東京電力など電力会社のサイト上で解説が行われていたり、申込み書類等がありますので、参考にしてみてください。