家を建て替えるなら、ぜひ、太陽光発電をと考えていますが、全く知識がありません。
設置のメリット、デメリットを教えてください。
太陽光発電システムの導入のメリットのひとつは、売電をして収入を得ることができることです。
太陽光発電システムは設置容量が10kW未満の場合、住宅用太陽光発電システムとして余剰電力を電力会社に売り収入を得ることができます。
設置容量が10kW以上の場合は、産業用として作り出した電力のすべてを売ることもできます。
さらに太陽光発電システムと蓄電池の両方を導入すれば、電力が安い夜中に蓄電池を充電しておいて、太陽光発電システムの発電量が少ないときに蓄電池から賄うといったことも可能です。
太陽光発電システムの導入の2つの目のメリットは災害時にも利用できるということです。
システムが破損しなければ、災害時に電力を確保することができます。
太陽光発電システムは太陽光があれば発電できますから、電気の復旧に時間がかかっても、復旧までの間、太陽光発電システムで電力を作り出し、携帯電話の充電などを行うことができます。
太陽光発電システムは、システムの普及とともに太陽光発電パネルの価格が下がり導入費用が一昔前に比べてずいぶんと小さくなっています。
また地方自治体によってことなりますが補助金を利用することによってさらに導入費用を抑えることができます。