家電の台数が多い家なので、日々の消費電力はかなり多いです。
太陽光発電は、災害発生時に消費電力を賄えるものなんですか?
太陽光発電システムのメリットのひとつは災害時の停電でも、システム自体に破損がない場合は発電を行うことができるところです。
太陽光発電システムは停電状態になると、自動的に系統連系運転を停止します。
そしてシステムが発電状態だった場合、自動的に自立運転に切り替わり、非常用電源として利用することができるようになります。
なお、システムが発電中でなかった場合は、パワーコンディショナのスイッチを切り替えることで自立運転に切り替えることができます。
自立運転に切り替えるスイッチは室内用パワーコンディショナの場合、大抵は本体の右側にあります。
一方、室外型のパワーコンディショナの場合はスイッチの場所はメーカーや型などによって異なります。
そのためあらかじめパワーコンディショナのマニュアルを参照するか、メーカーに問い合わせを行って、スイッチの場所を確認しておいた方がよいでしょう。
非常用電源となった太陽光発電システムは1,500Wが上限となっています。
そのため、どんな家電製品でも利用できるわけではなく、エアコンやオーブンレンジは多くの電力を使用する電化製品は利用できません。
またいきなり電源が落ちると悪影響がでるパソコンなども使用しない方がよいでしょう。
災害時のためにどの家電製品がどのくらいの電力を必要とするのかをあらかじめ確認しておくこともおすすめします。