オール電化住宅などで広く利用されているエコキュート。しかし、その効果を最大限に引き出すためには適切な使い方が欠かせません。
省エネルギーなエコキュートであっても、設定が不適切な場合、昼間の追加加熱が頻繁に必要となり、結果として高い電気代を支払うことにつながってしまうかもしれません。そこで、エコキュートの電気代を節約するために重要な6つのポイントを紹介します。
適切な電力プラン選びで電気代を節約
エコキュートを活用して電気代を節約するために、まずは適切な電力プランを選ぶことが大切です。オール電化住宅においては、電気の利用量やピーク時の使用量に応じてプランを選ぶことで、電気代を効果的に削減することが可能です。
プランによって日中の時間帯ごとの電気の単価は異なります。エコキュートは日中沸き増しが必要になることもあるので、ご家庭で不在の時間帯や電気をたくさん使う時間帯を考慮しながら、日中の電気の単価を見比べてプランを選んでいく必要があります。
エコキュートで電気代を節約するための6つのポイント
エコキュートは、安い夜間電力で夜間にお湯をわかす分は少ない電気代で済みますが、注意点もあります。エコキュートに電気代がかかるのは、日中お湯が足りなくなり、沸き増しが必要になる際です。
エコキュートには多くの機能がついていますが、使い方ひとつで電気代も大きく変わってきます。以下にエコキュートの節約方法として、6つのポイントをお伝えします。
ポイント1:季節に応じたモードの選択
エコキュートは、各メーカーがおすすめする省エネモードが一番効果的です。しかし省エネモードを使っているのに昼間にお湯が足りなくなり、タンクの追加加熱が頻繁に必要な場合は、通常のお湯供給モードに切り替えることを考えてみてください。
特に冬季など、たくさんお湯を使う時には通常モードでお湯を準備し、夏季などお湯の使用が少ない時には省エネモードに切り替えることで、季節ごとにモードを見直すことで電気代を節約できます。
ポイント2:不要なお湯を使わない時に昼間の加熱を停止
エコキュートを効率的に運用するために、その日にお湯を使わない場合は昼間の加熱を停止しましょう。例えば、外出中や長期間帰宅しない場合は、お湯を無駄に加熱する必要はありません。
タンクの湯量が少なくなると自動で日中に沸き増しをする「自動沸き増し機能」がついているエコキュートは、その日にもうこれ以上お湯を使わないという場合は、その日の昼間の自動沸き上げを停止することで余分な電気代をかけずにすみます。
ポイント3:効果的なピークカット設定の活用
ピークカット設定を適切に行うことは、電気代節約の鍵となります。電力供給がピーク時に高額な料金がかかる地域では、ピークカット設定を活用しましょう。
エコキュートなどに最適な夜間の電気の単価が安い電気料金プランは、日中は時間帯別に電気の単価が設定されているので、日中の単価が高い時間帯があります。特に、現在ピークシフトプランを契約されているご家庭は、ピーク時間帯にエコキュートで沸き上げなどをしてしまうと、電気代がとても高くなってしまうため、注意が必要です。
お使いの電気料金プランの日中の単価が高くなる時間帯を把握し、ピークカット設定(設定した時間帯の間はお湯が少なくなっても自動沸き増しをしない設定)ができるエコキュートはきちんと設定をしましょう。
ピークカット設定がないエコキュートは、来客などでいつもよりお湯を多く使いそうな日などはピーク時間前に湯残量を確認し、沸き増しが必要な場合はピーク時間を除いた時間帯に沸き上げを行うようにしましょう。
ピーク時にエコキュートを停止することで、高い電気料金を回避し、省エネ効果を最大限に発揮します。
ポイント4:高温足し湯を追い炊きよりも優先
お風呂のお湯は、「追い炊き」や「自動保温」をするよりも「高温足し湯」を使ったほうが省エネです。
追い炊きや自動保温の場合は、ぬるくなったお風呂のお湯を循環させて、タンク内の熱を使うことであたためなおしているので、その分タンク内の熱がなくなってしまいます。しかし高温足し湯はタンク内の熱いお湯をそのまま足すので、高温足し湯のほうが省エネになります。
また同じ理由で、前日のお湯を沸かし直すよりも、再度お湯はりをしたほうが省エネになります。水がもったいないと感じる場合は、洗濯など別の用途で水を使い、新たなお湯をはるのがおすすめです。
ポイント5:休止モードを積極的に利用
エコキュートを長期間使用しない場合、休止モードを有効に利用しましょう。休止モードでは、エコキュートの運転を停止させ、不必要な電力消費を抑えることができます。例えば、長期間の休暇や出張中には、休止モードを設定しておけば、電気料金の浪費を防げます。
ポイント6:夜間の設定とプランの見直し
お使いの電気料金プランごとに、安い夜間電力が使える時間帯が異なります。エコキュートの夜間時間の設定が違っていると、電気代がたくさんかかってしまうことがありますので、間違えないようしっかりと時間帯設定を行いましょう。
夜間の時間帯に電気料金が安い場合、エコキュートの設定やプランを見直しましょう。夜間にお湯を沸かし、昼間にそれを利用するプランを検討することで、電気代を削減できます。また、プランの変更や見直しによって、より経済的な運用が可能になります。
エコキュートの6つの節約方法でオール電化の電気代を節約!
エコキュートは使い方次第で電気代が大きく変わってきます。上記でご紹介した6つのエコキュート節約方法で上手に節電して、オール電化の電気代を節約していきましょう。
エコキュートを適切に活用することで、オール電化の住宅でも電気代を節約することが可能です。正しい設定、タイマーの活用、節水意識、メンテナンスなど、これらの方法を組み合わせて実践することで、快適な生活を維持しながら環境にも配慮した省エネルギーな暮らしを実現しましょう。
エコキュートやオール電化の導入をお考えの人へ
「エコキュートの電気代って高いのかな?」と、オール電化の導入を検討されている方もいらっしゃることでしょう。
オール電化の導入をお考えの際には、オール電化の専門業者に相談したり、複数のオール電化の専門業者から相見積もりを取ることをおすすめします。どちらの方法も相談や見積もりは無料で提供されていることがほとんどで、オール電化の導入を検討している方にとって貴重な情報を提供してくれます。
オール電化の導入費用やランニングコストを正確に把握し、将来的な電気代の見込みを考慮することは重要です。問い合わせや見積もりを通じて、最適なオール電化のプランを見つけ、賢いエネルギー選択を行いましょう。
エコキュート交換専門店とくとくショップでは、お見積もりやお問い合わせ、エコキュートの入れ替え・取り替えをお考えのお客様へ特別価格にてご提供いたします。少しでも関心をお持ちの方は、ぜひメールやお電話、LINEでも受け付けておりますのでお気軽にお問合せください。